フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)について

【フルミストとは】
フルミストは、鼻から噴霧して投与するインフルエンザの弱毒生ワクチンです
インフルエンザウイルスの侵入口である鼻の粘膜に直接免疫をつけ、IgA抗体を
誘発することで感染そのものを防ぐ効果が期待できます
アメリカでは早くから実用化されていましたが、日本では2023年に承認され2024年度から
インフルエンザ予防の選択肢として使用できるようになりました

【対症年齢は?】
・2才~18才のお子さん(接種は原則、年1回)

 メリットは?】
・注射ではないので痛みの苦手なお子さまにおすすめです
・流行しているインフルエンザの株が違っても発症を軽症化させる作用があります
・従来の注射型インフルエンザワクチンより効果が長く持続します(約1年)
*必ず感染を予防するものではありません
・従来の注射型インフルエンザワクチンは13才未満では2回接種が望ましいが
フルミストは1回の接種で完了するため、受験生や忙しい方の負担が軽減

【デメリットは?】
・接種後3~7日以内に鼻水、鼻づまり、咳などの風邪に似た症状が出ることがある
・稀にアナフィラキシーや発熱がみられることもあります

【接種出来ない人は?】
・妊娠中の方や5才未満で喘息の治療を受けている方
・直近1年以内に喘息の発作があった方、その他アスピリンを服用中の方

【予約方法・料金】
・原則かかりつけの患者さん(その家族も含む)¥8,800円
・取り寄せのため、来院時またはお電話にて予約をお願いします(ネット予約不可)
・先着順になります、入荷数に限りがあるのでご希望の方は10月末までにお申し込み下さい

【注意事項・お願い】
・取り寄せになるので、キャンセルは出来ません
・予約日当日の体調不良など接種が出来ない場合はキャンセルせず日程変更いたしますのでお電話下さい

PAGE TOP