ふくお小児科アレルギー科のスタッフをご紹介します
院長
冨久尾 航
Wataru Fukuo
現代の医療には、様々な課題があります。
病気の定義、医師や患者さんのあり方も変わりつつあります。
専門医の知見や臨床経験だけでは、今ある症状や困り事が解決できないこと場合が増えてきています。
新しい検査や薬もどんどん開発されていますが、一層混迷を深めているようにも思えます。
医療の基本は、症状に対して謙虚に接し、患者さん自身やご家族の力を信じることです。
全人的医療(病気だけでなく、その人全体を診る医療)という古い概念は今も通用するはずです。
そのために地域でできることは何か、患者さんと一緒に考えていくことができればと思います。
神奈川県出身。
趣味は街歩き、建築探訪、読書、音楽鑑賞、サッカー観戦(マリノスサポーターです)。
病気の定義、医師や患者さんのあり方も変わりつつあります。
専門医の知見や臨床経験だけでは、今ある症状や困り事が解決できないこと場合が増えてきています。
新しい検査や薬もどんどん開発されていますが、一層混迷を深めているようにも思えます。
医療の基本は、症状に対して謙虚に接し、患者さん自身やご家族の力を信じることです。
全人的医療(病気だけでなく、その人全体を診る医療)という古い概念は今も通用するはずです。
そのために地域でできることは何か、患者さんと一緒に考えていくことができればと思います。
神奈川県出身。
趣味は街歩き、建築探訪、読書、音楽鑑賞、サッカー観戦(マリノスサポーターです)。
経歴
宝島幼稚園、精華小学校(一時ロンドン在住あり)、私立開成学園卒、東京大学理科三類を経て、同大医学部卒
これまでの主な研修病院及び勤務先:東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院、公立昭和病院、国立精神神経センター、企業産業医(東京電力神奈川支店メンタルヘルス担当など)、内閣府所属など
2009年より当院勤務を開始
2019年7月より現職(園医、校医を兼任)
医学博士(東京大学)
日本内科学会 総合内科専門医
日本内科学会 内科認定医
日本心身医学会 専門医 代議員
日本心療内科学会 専門医 評議員
日本アレルギー学会 専門医
日本外来小児科学会 会員
日本小児心身医学会 会員
宝島幼稚園、精華小学校(一時ロンドン在住あり)、私立開成学園卒、東京大学理科三類を経て、同大医学部卒
これまでの主な研修病院及び勤務先:東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院、公立昭和病院、国立精神神経センター、企業産業医(東京電力神奈川支店メンタルヘルス担当など)、内閣府所属など
2009年より当院勤務を開始
2019年7月より現職(園医、校医を兼任)
医学博士(東京大学)
日本内科学会 総合内科専門医
日本内科学会 内科認定医
日本心身医学会 専門医 代議員
日本心療内科学会 専門医 評議員
日本アレルギー学会 専門医
日本外来小児科学会 会員
日本小児心身医学会 会員
非常勤医師(火曜AM)
大島 華倫
Karin Ohshima
小児とアレルギーを専門にしています。
大事なこどもたちが少しでも早く元気になるために、保護者の方とチームを組んでサポートできるよう、安全で安心できる診療を心がけています。なにげない疑問や子育ての悩みなど、気軽にご相談ください。
趣味はフリスビーとキャッチボール、美味しい店探しです。
どうぞよろしくお願いします。
大事なこどもたちが少しでも早く元気になるために、保護者の方とチームを組んでサポートできるよう、安全で安心できる診療を心がけています。なにげない疑問や子育ての悩みなど、気軽にご相談ください。
趣味はフリスビーとキャッチボール、美味しい店探しです。
どうぞよろしくお願いします。
経歴
慶應義塾湘南藤沢高等部、順天堂大学医学部卒
順天堂医院小児科、順天堂大学附属練馬病院、豊島病院小児科などにて勤務歴あり
専門
小児科専門医
アレルギー専門医
慶應義塾湘南藤沢高等部、順天堂大学医学部卒
順天堂医院小児科、順天堂大学附属練馬病院、豊島病院小児科などにて勤務歴あり
専門
小児科専門医
アレルギー専門医
非常勤医師(金曜PM)
諸富 千英子
Chieko Morotomi
いくつもの病医院で、たくさんの子どもたちと出会ってきました。幼かった一人息子も、あっという間に成人しました。子育てで大事なことは、「あなたが大好き! 生まれてきてくれてありがとう!」って伝え続けること、、、それだけでいいんじゃないかという気がしています。
病気や不調は、子どもの心身からのサインだと思っています。目の前の症状だけでなく、毎日をより健やかに暮らせるように何ができるかを、ご一緒に考えていけたらと思います。
趣味は、声楽、クラシックバレエ、そして、みんなが注射を痛がらないような秘密作戦を考えることです (^-^)v みんなと仲良しになりたいから、会いに来てね!
病気や不調は、子どもの心身からのサインだと思っています。目の前の症状だけでなく、毎日をより健やかに暮らせるように何ができるかを、ご一緒に考えていけたらと思います。
趣味は、声楽、クラシックバレエ、そして、みんなが注射を痛がらないような秘密作戦を考えることです (^-^)v みんなと仲良しになりたいから、会いに来てね!
経歴
東京学芸大附属高等学校、愛媛大学医学部医学科卒
東京慈恵会医科大学小児科、東京都衛生局、国立大蔵病院小児科、神奈川県立汐見台病院のほか、小児科クリニックにて多数勤務歴あり
専門
小児科専門医
保育士資格あり
東京学芸大附属高等学校、愛媛大学医学部医学科卒
東京慈恵会医科大学小児科、東京都衛生局、国立大蔵病院小児科、神奈川県立汐見台病院のほか、小児科クリニックにて多数勤務歴あり
専門
小児科専門医
保育士資格あり
公認心理師・臨床心理士(非常勤)
井澗 知美
Tomomi Itani
ADHDの子どもに出会ったのがきっかけで、以後、発達臨床心理学を専門に研究・実践・教育を続けています。
UCLAでペアレントトレーニングを学び20年以上の実績があります。
現在は、幼児期の子どもの発達を促進するプログラムであるJASPER、思春期の子どもの友だち作りを支援するプログラムPEERSも導入し、子どもたちが自分らしく成長していくのを支援することに取り組んでいます。
UCLAでペアレントトレーニングを学び20年以上の実績があります。
現在は、幼児期の子どもの発達を促進するプログラムであるJASPER、思春期の子どもの友だち作りを支援するプログラムPEERSも導入し、子どもたちが自分らしく成長していくのを支援することに取り組んでいます。
公認心理師・臨床心理士(非常勤)
石橋 明
Mei Ishibashi
今まで、主に就学前から思春期青年期のお子さんやご家族の支援を中心に携わってきました。
カウンセリングでは、お子さんやご家族の方が話しやすい雰囲気を心がけながら、お悩みや心配事について一緒に考えさせていただきます。
また、一人一人のお子さんらしさを大切にしながら、お子さんとご家族が少しでも生活しやすくなっていけることを治療の目標にしています。
どうぞよろしくお願い致します。
関心領域:
遊びを通した発達支援、家族支援など
カウンセリングでは、お子さんやご家族の方が話しやすい雰囲気を心がけながら、お悩みや心配事について一緒に考えさせていただきます。
また、一人一人のお子さんらしさを大切にしながら、お子さんとご家族が少しでも生活しやすくなっていけることを治療の目標にしています。
どうぞよろしくお願い致します。
関心領域:
遊びを通した発達支援、家族支援など
公認心理師・臨床心理士(非常勤)
石井 智子
Tomoko Ishii
公認心理師・臨床心理士(非常勤)
石井 マユミ
Mayumi Ishii
看護師
正看護師:3名
子育てのこと、予防接種、アレルギーのことなど、お気軽にご相談ください
子育てのこと、予防接種、アレルギーのことなど、お気軽にご相談ください
事務スタッフ
事務員:5名
清潔な院内環境、正確かつ的確な対応を心がけております
受付や会計の他、診療支援業務(カルテの入力補助など)も行っています
お気づきのことは、お申し付けください
清潔な院内環境、正確かつ的確な対応を心がけております
受付や会計の他、診療支援業務(カルテの入力補助など)も行っています
お気づきのことは、お申し付けください
前院長
冨久尾 みち代
Michiyo Fukuo
令和5年10月をもって外来担当を引退いたしました
これまでのご厚意に感謝申し上げます
旅行や趣味(合唱やスイミング、ゴルフ)を元気に楽しんでおります
幼稚園や保育園の園医は当面継続しておりますので、よろしくお願いします!
これまでのご厚意に感謝申し上げます
旅行や趣味(合唱やスイミング、ゴルフ)を元気に楽しんでおります
幼稚園や保育園の園医は当面継続しておりますので、よろしくお願いします!
経歴
札幌医科大学卒業
国立相模原病院小児科等を経て1979年当地で開業
医学博士(札幌医科大学)
日本小児科学会 小児科専門医
日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本小児アレルギー学会 会員
他
札幌医科大学卒業
国立相模原病院小児科等を経て1979年当地で開業
医学博士(札幌医科大学)
日本小児科学会 小児科専門医
日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本小児アレルギー学会 会員
他