オンライン診療のご案内

<当院のオンライン診療について>
「6歳以上で症状の安定しているアレルギー疾患」のご相談に限定して、「オンライン診療」を試験的に開始します。

来院を控えている方や通院に時間のかかる方は、オンライン診療のご利用をご検討ください。

※ アレルギー疾患のオンライン診療は、新型コロナ感染対策による時限的措置期間のみの対応です。
※ 初診の方も「オンライン診療」のご利用可能ですが、原則として処方期限が1週間となります。

 

<アレルギー疾患の残薬はありますか?>
受診を控えて薬を切らすことにより、アレルギー症状がぶり返すリスクが高まります。

特に季節の変わり目には注意が必要です。

喘息の吸入薬、鼻炎の内服薬や点鼻薬、結膜炎の点眼薬、アトピー性皮膚炎の保湿剤やステロイド剤など、もらい忘れがないようチェックしましょう。

※ アレルギー疾患の方には症状に応じて予約制による継続的な診療を推奨しています(対面診療が原則であることは変わりありません)。
※ 院内の感染対策としては、「院内の消毒」「十分な換気」「時間予約制による待ち時間の短縮」「家族による代理受診」「複数のパーティションを用いた飛沫防御」「かぜ症状のある方の時間外+別導線の診察」などを随時行っております。

 

<オンライン診療とは>
来院することなくご自身のスマートフォンを使って、「保険証の確認」「診療予約」「医師とのビデオ通話」「支払い」まで行うことができます。

お薬の受け取り場所は、ご自宅やご指定の薬局など選択可能です。

ご家庭内でビデオ診療が受けられるため、通院時間や感染リスクが無いことがメリットです。

※ 診断の精度や対応の質に限界があることもご了承ください。

 

<料金>
保険診療の扱いです。保険の負担割合に応じて請求があります。

1回のオンライン診療のご利用につき、アプリ利用料300円(税別)+通信費等500円(税別)+郵送費(お薬が必要な場合)の実費請求があります。

 

<オンライン診療のご利用の例>
「6歳以上で症状の安定しているアレルギー疾患」のご相談に限定しています

来院を控えている方、通院に時間のかかる方はどうぞご活用ください

*舌下免疫療法の継続処方
*アレルギー検査の相談(検査内容の相談、検査日の予約、結果説明など)
*安定期のアレルギー疾患(喘息、アトピー、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、花粉症、じんま疹)の定期診察

 

<オンライン診療に不向きな例>
病状や条件により対面での診療を推奨する場合があります

*6歳未満の小さなお子さんの相談
*来院の不安や通院の不便が大きくない方
*ご近所にお住まいで家族の代理受診も可能な方
*複数人家族の同時診療を希望する方
*お急ぎの方
*緊急性のある症状、症状が悪化傾向にある方

 

<利用条件>
以下の利用環境が必須です

*スマートフォン(iPhone, Android)
*クレジットカード
*オンライン診療アプリ「クロン」のダウンロード

ダウンロードはこちら

 

 

<利用の流れ>

オンライン診療アプリ「クロン』
利用方法ダウンロード(PDF)

❶利用登録
オンライン診療アプリ「クロン」の利用登録は患者さんご自身にて行います。

医療施設コードは

44a6

とご入力ください。

※ 利用登録後、当院にて承認登録を行います。(承認には1日以上かかる場合もあります)

❷予約
利用登録と承認が完了後、カレンダーからご希望の空き枠にご予約をお願いします。
問診票の記載、クレジットカードの登録をお済ませください。
※ 利用登録および予約までは無料で行うことが可能です。

❸ビデオ診療
予約の日時が近づきましたら、電波の良い場所にて医師からの着信をお待ちください。
※ 診療の前に確認の連絡を行うことがあります。

❹料金の支払い
ビデオ診療の終了後、当院のシステムにて請求が確定された後、オンライン診療アプリ(クロン)に請求の案内が届きます。
※ 請求確定までお時間がかかる場合もあります。

❺お薬
お薬の受け取り方は、以下の3パターンから患者さんが選択できます
(1)ご希望の薬局からお薬の配送を行い、ご自宅で受け取り
(2)ご希望の薬局にて受け取り
(3)処方せんをご自宅で受け取り、ご希望の薬局で受け取り

 

<注意点>
※ コロナ感染対策期間中の試験的運用です。利用条件は予告なく変更となる可能性があります。
※ 予約枠に限りがあることをご了承ください。
※ 予約時間での診療を原則としておりますが、診療状況によってはビデオ診療の時間が前後する場合があります(事前にご連絡します)。
※ 円滑な診療のため、「お薬手帳」「ご希望の処方」「聞きたいこと」をあらかじめご準備いただきますようご協力お願いします。

PAGE TOP