新型コロナワクチンのお知らせ

コロナワクチンの予約について

当院専用のサイトにてWeb予約を受け付けております
*在庫僅少な場合はかかりつけの方に限定して予約します
*横浜市発行の接種券のある方のみご利用ください
*インターネットをご利用になれない方は、なるべくご家族に予約をとっていただきますようお願いします
*ワクチンの種類により予約可能な日時が異なります(接種当日にワクチンの種類はお選びいただけません)。

 

当院の予約サイトへ

 

ワクチン種類についての重要なお知らせ
12歳以上の3回目以後のワクチン、5歳以上11歳以下の3回目はオミクロン対応型(ファイザー製、BA.4/5)を使用します
*副反応の程度や頻度は従来型とあまり変わりありません
*予約枠僅少につき、お早めの予約をご検討ください

12歳以上のオミクロン対応コロナワクチンについて
対象者:以下の全てを満たす方
* 初回接種(1回目と2回目)を完了している12歳以上の方
* 前回接種後、3
ヶ月を経過した方
* 接種用の接種券が手元にある

5歳以上11歳以下の追加接種(3回目以後)はオミクロン対応コロナワクチンを接種します
当院では令和5年3月31日以後はオミクロン対応型を接種します

12歳以上の1回目と2回目
当面は予約できません。ご了承ください。

5歳以上11歳以下の1回目、2回目:従来型
Q&A(5歳以上11歳以下を必ずお読みください。

乳児用(生後6ヶ月から4歳以下)の1回目、2回目、3回目:従来型
Q&A(乳児用)を必ずお読みください。
接種に迷いのない方のみご予約をお願いします。
ご両親の希望だけではなく、本人のある程度の納得感も大事ですので、あらかじめご家族で必ずご相談の上でご予約ください。

接種日とスケジュールについて
2回目は1回目の3週間後を目安にご自身で確保していただきます
(小児は同時刻の3週間後を原則として仮押さえしてあります)

使用ワクチンについて
12歳以上の方は、副作用は10%から50%程度の方に「発熱、接種部位の腫れや痛み、疲労感、倦怠感、頭痛、関節痛」などが起こります。
接種日の入浴は可能です。
接種当日には保険診療は行いませんので、痛み止めの処方も行いません。ご理解ください。
小児用、乳児用は、統計的には副反応は軽く、実際の印象としても発熱や疼痛、倦怠感は12歳以上よりも明らかに軽度です。

令和4年1月26日公開
令和4年2月3日、2月14日、2月16日、2月26日、3月4日、3月9日、3月16日、3月23日、4月1日、6月3日、9月14日、9月17日、9月21日、10月7日、10月21日、11月11日、令和5年3月31日

PAGE TOP