子宮頚がん予防ワクチンについてのお知らせ
横浜市による子宮けい癌予防ワクチンの接種の推奨が再開されております。
当院では一貫して子宮けい癌予防ワクチンは推奨しております。
ご希望の方は、ネット予約をお願いします。
必ず母子手帳を持参してください(母子手帳がない方は接種できません)
18才未満の方は原則として保護者同伴が必要です
(13才以上18才未満の方については保護者の同意書があれば同伴不要)
*予防接種の種類は当院では価数の多い「ガーダシル」を採用しています。
*サーバリックスをご希望の方は、お電話でお問い合わせください(2回目、3回目で種類の変更はできません)
スケジュール
合計3回
1回目から2ヶ月後に2回目、初回から6ヶ月後に3回目
サーバリックスとガーダシルの交互接種は認められません(初回接種した種類で3回接種します)
1回目、2回目がサーバリックスの方は、3回目もサーバリックスとなります
公費による無料接種の対象
小学校6年生から高校1年生相当の女子は無料接種可能です。
救済措置による無料接種の対象
接種日時点で横浜市に住民登録がある、平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が平成9年4月2日~平成18年4月1日)の女性で、過去に子宮頸がん予防ワクチンを合計3回受けていない方は、無料接種の対象となります。
令和4年6月以後、横浜市より順次予診票が郵送されますので、ご予約ください
実施期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日まで
(注)サーバリックス、シルガード9についてご希望の方は、お問い合わせください
公開:5月28日