小学校就学前の一年に接種する予防接種について

ふくお小児科アレルギー科です

卒園式のシーズンですね^^
ご卒園のみなさま、おめでとうございます!

ところで…
年長さんで行う予定の予防接種がありますが、お済みでしょうか?

母子手帳と照らし合わせながら、ブログを読み進めてみてください♬

①MRワクチン(麻しん(はしか)・風しん混合ワクチン)2回目(詳細リンク
横浜市でも、今、麻しん(はしか)発症のニュースがありますね
ワクチンを接種することで、予防効果が期待できるほか、発症後の合併症のリスクも軽減できます

※ワクチンの入手が難しいとのニュースもありましたが、かかりつけの方への接種は行える程度のワクチンの在庫はございます
打ち忘れのないように、ご予約をお願いします

②おたふくかぜワクチン2回目(詳細リンク
任意接種ですが、日本小児科学会からは、MRワクチンと同時に接種することをおすすめしています

1回目の接種をしていない場合にも、接種を開始することが可能です
スケジュールを含め、ご相談ください

③三種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳)5回目④不活化ポリオワクチン5回目(詳細リンク
任意接種ですが、0歳からの定期接種で得られた免疫も、少なくなってきているといわれています
MRワクチン・おたふくかぜワクチンと同時に、ぜひご検討ください

また、小学1年生でも追加接種は可能です
迷われて、就学前のタイミングを逃してしまった方も、もう一度ご検討くださいね!

そして、進級して、この春年長さんになるお子さんに関しても、接種期間が1年あると先伸ばしにせずに、早めの計画をお願いいたします

接種スケジュールについて、ご不安の方は、打ち忘れがないかも含め、ご相談にのりますので、一度ご相談ください

公式LINE始めました
友だち登録お願いします!

ふくお小児科アレルギー科
公式LINEはこちら 

 

PAGE TOP